応募方法

演題募集へ戻る

一般演題(日本語)・若手呼吸器研究最前線シンポジウム 応募方法

*演題登録は画面下部の登録ボタンより登録をお願いいたします。

1.演題応募期間

2025年8月1日(金) ~ 2025年9月30日(火)
締め切り間際には登録や変更が殺到し、アクセスしにくくなる可能性がありますので、十分に余裕をもった登録をお勧めいたします。

2.応募資格

筆頭著者は本学会の会員に限ります。
未入会の方は日本呼吸器学会に入会のお手続きをお取りください。
ただし、一般演題「メディカルスタッフによるポスター発表」にご登録の場合は、共著者に会員が含まれておりましたら、筆頭著者が会員でなくても構いません。

一般社団法人日本呼吸器学会
〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-8 日内会館7階
TEL03-5805-3560 FAX03-5805-3554
*入会・事務手続きはこちらから

3.発表形式

  • 学術講演会演題賞(学術部会賞):口演
  • 若手呼吸器研究最前線シンポジウム:口演(シンポジウム)
  • 一般演題(日本語):ポスター発表またはミニシンポジウム
  • 一般演題「メディカルスタッフによるポスター発表」:ポスター発表

*発表演題はまず学術講演会演題賞(学術講演会)より選考されます。

4.学術講演会演題賞(学術部会賞)応募について

査読により選ばれた優れた演題をまとめて学術講演会演題賞審査講演会を設け、ご発表結果をもとに受賞者が選ばれます。応募制になりますので、ご応募の際は必ず選択してください。
対象者:一般演題登録者全員(一般演題「メディカルスタッフによるポスター発表」登録者を除く。)

5.若手呼吸器研究最前線シンポジウム応募について

細胞・分子生物学学術部会提案による、呼吸器学のサイエンスが横断的に発展する事を目的とした企画です。対象演題は学術部会を問いません。
シンポジウムとしての採用となり、ディスカッションの時間が長めに設定されます。
応募制になりますので、ご応募の際は必ず選択してください。
対象者:学会開催年度に45歳以下

6.演題応募区分

演題を応募するカテゴリーを選択してください。
[演題応募区分一覧]
*学術部会賞に応募の際は、こちらで選択された部会を学術部会賞応募先とさせていただきます。

7.演題名

日本語・英語の併記をお願いします。(必須)

8.文字数

演題名:70文字
本 文: 500文字
総文字数(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計):600文字

9.パスワードと演題登録番号

登録が終了しますと、演題登録IDが自動発行されます。
パスワードと演題登録IDは抄録内容の変更や削除、演題の採否、お問合せ時に必要になります。パスワードと演題登録IDは必ず書き留めるか、その画面をプリンタで印刷して保存してください。
なお、パスワードの記録および機密保持は登録者ご本人に依存します。パスワードに関するお問合せには、セキュリティー上お答えできかねますのでご了承ください。

10.登録の修正・削除

画面下部の確認・変更画面より演題登録IDとパスワードでログインをして修正・削除をお願いいたします。修正が行われるたびにメールが届きます。
演題登録期間終了後に修正・削除を行いたい場合は、事務局までご連絡ください。

11.利益相反に関する自己申告書(COI)

筆頭及び共同発表者は過去3年間のCOIの申告と開示が義務付けられております。発表演題に関連するCOI状態の有無を申告ください。申告が無い場合も氏名、申告日の入力および、「無」を選択してください。
なお、日本呼吸器学会の「COI申告システム」にて登録されている場合は、演題登録システムにてCOI申告を入力する必要がありません。共著者にもご確認の上、この機会に是非ご登録をお願いいたします。 詳細は、日本呼吸器学会HPの「利益相反(COI)について」をご確認ください。

12.倫理審査の申告について

応募演題の倫理的手続きについての開示をお願いいたします。
フロー図により研究内容がいずれのカテゴリーに分類されるか、ご確認のうえご登録ください。
カテゴリーS、A、B、C、D1、D2 を選んだ研究は、各研究に適用される規制に基づいた倫理委員会による審査が必要となります。審査を受ける予定がない場合は応募ができませんので、ご注意ください。

13.抄録の著作権

登録された抄録の著作権は学会に帰属しますので、ご了承ください。

14.演題の採否

演題の採否はメールでご連絡いたします。
発表形式および発表時間の決定は、当HPでご確認ください。

発表方法等についてのお問い合わせ

〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-8 日内会館7階
一般社団法人日本呼吸器学会
第66回日本呼吸器学会学術講演会 事務局
TEL:03-5805-3560 FAX:03-5805-3554
E-mail:66rs@jrs.or.jp

演題登録方法についてのお問合せ

〒113−0034 東京都文京区湯島2-31-14
株式会社コンベンションプラス内 
第66回日本呼吸器学会学術講演会 運営事務局
担当:高橋、畠山
TEL:03-4355-1137
E-mail:66jrs@convention-plus.com

新規登録

新規登録

確認・修正

ログイン