演題募集

演題募集期間 2025年8月1日(金)12時(正午)~2025年9月30日(火)
  • 全てホームページを用いたオンライン登録になります。
  • 締め切り以降の演題の登録、修正、削除などの操作はできません。
  • 登録されたデータがそのまま印刷されますので、誤入力には十分ご注意ください。
  • 演題の採否及び発表形式はプログラム委員会・国際委員会に諮り、会長が決定します。
  • 登録された抄録の著作権は学会に帰属しますので、ご了承ください。
  • 一般演題(日本語)の筆頭著者は本学会の会員に限ります。

一般演題(日本語)

発表形式 ポスター発表または口演(ミニシンポジウム)
文字数 本文:日本語(制限文字数:500文字)
アンコール
演題
  • アンコール演題も登録を認めます。登録時に演題名の最後に(アンコール演題)と追記し、必ずアンコール発表であることが分かるようにしてください。
  • アンコール演題は、本学会の会員に極めて有用と考えられる内容に限ります。
  • 海外のみで既発表の演題は受け付けますが、本学会を含め国内関連学会で既発表のものは不可とします。
  • 論文発表されている演題は過去1年以内のものに限ります。新しい内容の追加をお願いします。
  • 共著者、共同演者に含まれない研究者の代理発表はできません。
ご注意
  • 一般演題(日本語)の筆頭著者は本学会の会員に限ります。
  • 症例報告も受け付けます。ただし、単に稀有なケースや興味深いケースという主旨ではなく、診断や治療に関する新しい発見のあったもの、あるいは、新しい仮説を生み出す所見が得られたものを優先します。
  • 抄録、発表が英語の場合は、一般演題(英語)に登録ください。

一般演題「メディカルスタッフによるポスター発表」(日本語)

メディカルスタッフによるポスター発表プログラムです。多職種連携や地域連携など診療上有益な取り組みから、呼吸器病学の発展に寄与する演題を募集します。

発表形式 ポスター発表
文字数 本文:日本語(制限文字数:500文字)
優秀演題賞 当日の発表採点により優秀演題賞を決定いたします。
ご注意
  • 応募対象は、メディカルスタッフといたします。
  • 筆頭著者は本学会の会員でなくても構いませんが、共著者に本学会会員を含むようお願いいたします。

登録はこちらから

一般演題(英語)(English Poster Discussion)

使用言語 英語
発表形式 ポスターディスカッション(予定)
文字数 本文:英語(制限文字数:160words)
応募方法 全てホームページを用いたオンライン登録
登録期間 2025年8月1日(金) ~ 2025年10月7日(火)
アンコール
演題
  • 国際化の推進という本学会の方針により、ATS、ERSあるいはAPSRでの発表演題と同じ内容の演題も登録することが可能です。
  • アンコール演題も登録を認めます。登録時に演題名の最後に(アンコール演題)と追記し、必ずアンコール発表であることが分かるようにしてください。
  • アンコール演題は、本学会の会員に極めて有用と考えられる内容に限ります。
  • 海外のみで既発表の演題は受け付けますが、本学会を含め国内関連学会で既発表のものは不可とします。
  • 論文発表されている演題は過去1年以内のものに限ります。新しい内容の追加をお願いします。
  • 共著者、共同演者に含まれない研究者の代理発表はできません。
International
Session Award
国際的視野に立つ研究者の育成を目的とし、発表者の中から特に優れた3名に International Session Awardとして、賞状と副賞の賞金を授与いたします。
対象:JRS、APSR、ERS、ATSのいずれかの会員
  • 学術大会開催年度に45歳以下
  • 海外留学時の研究以外の発表
  • 過去にInternational Session Awardを受賞していないこと

登録はこちらから