近畿支部
支部について
近畿支部 事務局
支部長 | 西村 善博(北播磨総合医療センター) |
---|---|
事務局 | 日本呼吸器学会近畿支部 事務局 |
所在地 | 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6 株式会社 コンベンションリンケージ 担当:岸 |
TEL | 06-6772-6389 |
FAX | 06-6772-7600 |
jrs-kinki@c-linkage.co.jp |
役員一覧
支部長 | 西村 善博 |
---|---|
理事 |
|
代議員 |
|
2022年4月21日現在(50音順)
会則
第1条(名称)
本会は、日本呼吸器学会近畿地方会という。
第2条(目的)
本会は、近畿地区において呼吸器病学の進歩に寄与するとともに、会員相互の交流を図るために必要な事業を行う。
第3条(会員)
本支部は、日本呼吸器学会の近畿地方の会員で構成される。
第4条(役員)
本会に下記の役員を置く。
- 理事、代議員には日本呼吸器学会の選挙で選出された当該役員を充てる。定年などで退任者がある場合は、次点者より繰り上げる。
- 支部長は理事選挙後に行う電子選挙で選出され、総会で選任される。
支部長の選挙人は、新たに選任された代議員とする。
支部長の被選挙人は、新たに選任された代議員とする。
なお、支部長選挙後に最初に到来する3月31日までに満65歳に達する者は、被選挙権を有しない。
支部長が欠けた場合に備えて、支部長が支部長代行者を指名しておく。 - 支部監事(2名)は、理事会において支部代議員の中から推薦し、総会において承認を得ることとする。
- 会長は総会で選出し、任期は1年とする。
第5条(事業)
本会の目的を達成するために次の事業を行う。
- 定例学術集会を年2回、日本結核病学会近畿支部と合同で行う。うち1回は当支部会長が主催し、支部の理事会、総会及び呼吸器セミナー(教育講演)を開催する。
- 総会は、代議員をもって組織する。総会は、支部長が招集し議長を務める。支部正会員は総会に出席し、意見を述べることができるが、議決権はない。 総会の決議は、総代議員の議決権の過半数を有する代議員が出席し、出席した当該代議員の議決権の過半数をもって行う。ただし、当該議事につき書面をもってあらかじめ意思を表示した者及び他の代議員を代理人として表決を委任した者は、出席者とみなす。
- そのほか、日本呼吸器学会及び当支部の目的に適った事業(呼吸の日/肺の日・市民公開講座、生涯教育事業など)。
第6条(会計)
本会の会計年度は2月1日より翌年1月31日までとする。
第7条(事務局)
上記の諸事業を行うために事務局を常設する。
第8条
本会の会則は総会の議を経て変更することができる。
内 規
- 本会事務局を株式会社コンベンションリンケージ大阪南支社(大阪市天王寺区上本町8丁目2-6)におく。
- 平成28年度より支部年会費の徴収は廃止するが、過年度未納分の請求は継続する。
過年度支部年会費は一年度あたり3,000円とする。
附 則
- 本会則は、平成13年1月1日より施行する。
- 平成16年12月11日 一部改定。
- 平成18年2月15日 一部改定。
- 平成25年2月1日 一部改定。
- 平成26年1月1日 一部改定。
- 平成26年12月13日 一部改定。
- 平成28年2月1日 一部改定。
- 平成30年12月8日 一部改定。
- 令和元年11月23日 一部改定。