会期 | 2012年4月19日(木曜日) 2012年10月21日(日曜日) |
---|---|
会場 | 神戸コンベンションセンター(神戸市中央区) アクロス福岡(福岡県) |
会長 |
春期会長 橋本 修 秋期会長 興梠 博次 |
テーマ:「呼吸器病学の進歩と展望」
08:55~09:00 開会の挨拶
09:00~09:40
<肺循環・肺損傷学術部会> ARDSの診断と治療―現状でとりうる最善の方法は―
獨協医科大学 石井 芳樹
09:40~10:20
<アレルギー・免疫・炎症学術部会> 喘息治療のピットホール:Eosinophillic Granulomatosis with Polyangitis (EGPA, 旧Churg-Strauss症候群:CSS)の病態と治療
近畿大学医学部 岩永 賢司
10:20~11:00
<形態・機能学術部会> 呼吸機能障害をきたす病態の画像
埼玉医科大学国際医療センター 酒井 文和
11:00~11:40
<閉塞性肺疾患学術部会> COPD患者の活動性
和歌山県立医科大学 南方 良章
11:40~12:40 昼休憩
12:40~13:20
<びまん性肺疾患学術部会> 特発性肺線維症(IPF)診療の現状と課題
自治医科大学 坂東 政司
13:20~14:00
<細胞・分子生物学学術部会> 炎症性肺疾患(喘息、間質性肺炎、COPD)における病態研究の進歩と新規治療法
久留米大学 星野 友昭
14:00~14:40
<感染症・結核学術部会> マクロライド系薬による感染症治療の最近の知見
大分大学医学部 門田 淳一
14:40~14:50 休憩
14:50~15:30
<呼吸管理学術部会> 医療安全(気管支鏡)
神戸市立医療センター中央市民病院 富井 啓介
15:30~16:10
<臨床諸問題学術部会> 肺癌患者の緩和ケア
がん・感染症センター都立駒込病院 田中 桂子
16:10~16:50
<腫瘍学術部会> 肺癌診療のガイドラインと実地医療
静岡県立静岡がんセンター 山本 信之
PDFをご覧になる際は、Adobe® Reader™をご利用ください。