本基金は、原因不明の間質性肺炎(肺線維症)で亡くなられた故 岡本 敏氏の遺志に基づいて、肺線維症の原因や病態の解明、治療法の確立を目指した、基礎的、臨床的分野の研究に携わる方々への研究助成を目的として設立されたものである。
平成29年度助成事業として、下記要領により助成希望者を募集する。
記
助成総額300万円まで(原則1人当たり100万円を上限とする)
助成金を受給しようとする方は、次の各号に掲げる書類のご提出をお願いします。
(1) 助成金申請書
(2) 研究計画説明書
(3)研究テーマに関する研究経歴書(様式自由、A4用紙1~2枚程度)
(4)論文等のコピー1編
*(1)助成金申請書及び(2)研究計画説明書が出力できない場合は、受託者(三菱UFJ信託銀行)宛ご請求下さい。
(ご請求先は「7.申込み及び問合わせ先」をご参照ください。)
*ご提出頂いた申請書及び添付した資料は、助成対象者の選考のために運営委員会で用いられます。また、助成の決定内容は、当ホームページに掲載する他、第三者に提供する場合があります。なお、ご提出頂いた応募書類等は返却致しませんのでご了解下さい。
平成29年6月9日(金曜日)(必着)
助成対象者は、提出書類に基づいて運営委員会の審査により決定し、平成29年8月までに申請者に通知する。なお、助成対象者は3名程度を予定。
また、助成対象者決定後、平成29年8月19日(土曜日)に贈呈式を開催予定。
以下2名の受賞者に対し、研究助成金として各100万円が贈られた。
(敬称略・順不同)
(1)水村 賢司 氏(日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野 助教)
研究課題:肺線維症病態形成におけるネクロプトーシスの役割の解明とその臨床応用の検討
(2)大久保 仁嗣 氏(名古屋市立大学大学院 呼吸器・免疫アレルギー内科学 助教)
研究課題:間質性肺炎における3次元CT構築画像と病理組織型の比較研究
〒100-8212 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
三菱UFJ信託銀行 リテール受託業務部 公益信託課 岡本敏記念肺線維症研究基金 担当
TEL:0120-622-372(フリーダイヤル)
(受付時間 平日9:00~17:00 土・日・祝日等を除く)
E-mail:koueki_post@tr.mufg.jp
(メール件名には基金名を必ずご記入ください)
以上