学会賞・助成

Last Update:2020年11月4日
学会奨励賞に関する申し合わせ
学会奨励賞に関する申し合わせ
I. 総則
- 日本呼吸器学会に学会奨励賞をもうける。
- 本賞はすぐれた研究業績を発表した本会会員に対して、選考の上、本学会学術講演会において授与する。
- 本賞は学会奨励基金より寄贈され、賞状並びに奨励研究費をもってこれにあてる。
II. 選考
- 受賞候補業績(以下単に受賞業績という)の範囲は、原則として本学会の機関誌あるいは本学会の学術講演会、地方学会において発表された業績とし、本会会員により応募されたものとする。
- 受賞業績は、将来の発展が期待される若手研究者(40才未満)によるものとする。
- 受賞業績の推薦者は、その研究の指導者、または、本学会の代議員とする。
- 受賞業績は学会奨励賞選考委員会〔以下単に選考委員会という〕において選考され、理事会において3分の2以上の多数決によって受賞を決定し、総会へ報告する。
- 選考委員会は、熊谷賞選考委員会をもってこれにあてる。
- 同時期に熊谷賞、リリーオンコロジーフェローシップ、海外留学助成金へ応募していないこと。
III. 学会奨励賞基金
- 本賞の基金には、学会奨励賞基金への寄金をもって、これにあてる。
- 本基金は理事長がこれを管理運営し、経理上の責任をおうものとする。
