お知らせ
医師向け人工呼吸管理オンラインセミナーのご案内【呼吸療法医学会】
日本呼吸器学会
会員のみなさま
一般社団法人 日本呼吸療法医学会 理事長 竹内 宗之
セミナー委員会担当理事 大塚 将秀・玉木 彰
平素は本会の活動に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、本会主催のオンラインセミナーを紹介したく、ご案内申し上げます。
本会では、2013年に医師に対する人工呼吸管理にかんするセミナーを立ち上げ、基礎的なBasicコースと、高度な内容にも言及したRefresherコース、この2本立てで医師向けのオンラインセミナーを実施しています。
このたび、以下のとおりRefresherコースをご案内しますので是非研鑽にご活用ください。
◆医師向け人工呼吸管理 基礎教育プログラム
第4回Refresherコース( http://resp-sem.umin.jp/refresher.html )
申込受付期間:8月1日~9月30日
視聴可能期間:11月1日~11月30日
講義内容
①人工呼吸下のモニタリング
櫻谷 正明(JA広島総合病院 救急・集中治療科)
②各種の換気モード
後藤 祐也(札幌医科大学医学部 集中治療医学)
③患者と人工呼吸器の非同調
小山有紀子(大阪大学大学院 麻酔・集中治療医学)
④人工呼吸からの離脱
板垣 大雅(徳島大学病院 ER・災害医療診療部)
⑤非侵襲的陽圧換気(NPPV)
小泉 沢(宮城県立こども病院 集中治療科)
⑥急性肺水腫
大村 和也(国際医療福祉大学成田病院 麻酔科)
⑦鎮痛・鎮静
小野寺 悠(米盛病院 集中治療科)
(問合せ先)
一般社団法人 日本呼吸療法医学会
事務局 小笠原 ogasawara@medica.co.jp
HP 070-1441-7700