教育・研究

ステートメント・報告書等

65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方(第7版 2025年9月30日改訂)

日本呼吸器学会 感染症・結核学術部会ワクチンWG/日本感染症学会ワクチン委員会/日本ワクチン学会・合同委員会

65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方(第7版 2025年9月30日改訂)

65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方(第7版 2025年9月30日の改訂ポイント)

注)第6版からの修正箇所はアンダーライン

※2025年10月22日修正

5ページ
3. PCV13, PCV15,PCV20 および PCV21 の位置づけ 1) PCV13 のワクチン効果、免疫原性、安全性

修正前:2013年6月に5歳未満の小児に対して
修正後:2013年6月に6歳未満の小児に対して

5歳未満 ⇒ 6歳未満

6頁
3) PCV20について

修正前:20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)はPCV13に7種類の血清型(8,10A,11A,12F,15B)を追加したワクチンであり、
修正後:20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)はPCV13に7種類の血清型(8,10A,11A,12F,15B,22F,33F)を追加したワクチンであり、


PCV20の血清型に22F,33Fの追加