第61回日本呼吸器学会学術講演会

第61回日本呼吸器学会学術講演会

MENU OPEN

演題募集

<<一般演題(日本語)応募方法へ戻る

第61回日本呼吸器学会学術講演会 演題応募区分一覧

1.細胞・分子生物学

1-1 気道の粘液・線毛運動  
1-2 免疫・炎症と肺細胞 気道・肺胞上皮細胞
1-3 免疫・炎症と肺細胞 血管内皮細胞
1-4 免疫・炎症と肺細胞 気道平滑筋細胞
1-5 免疫・炎症と肺細胞 炎症細胞
1-6 免疫・炎症と肺細胞 細胞間相互作用(メディエーター、細胞間シグナル)
1-7 発生・発育・加齢  
1-8 肺腫瘍・胸膜腫瘍  
1-9 先天異常  
1-10 遺伝子・遺伝子治療  
1-11 再生・再生治療  
1-12 その他  

2.アレルギー・免疫・炎症

2-1 気管支喘息 疫学
2-2 気管支喘息 病因
2-3 気管支喘息 病理・病態生理
2-4 気管支喘息 疾患動物モデル
2-5 気管支喘息 診断
2-6 気管支喘息 治療
2-7 その他  

3.形態・機能

3-1 呼吸調節  
3-2 換気力学  
3-3 ガス交換  
3-4 呼吸筋  
3-5 肺・気管支循環  
3-6 呼吸音  
3-7 その他  

4.閉塞性肺疾患

4-1 COPD 疫学
4-2 COPD 病因
4-3 COPD 病理・病態生理
4-4 COPD 疾患動物モデル
4-5 COPD 診断
4-6 COPD 治療
4-7 その他  

5.びまん性肺疾患

5-1 線維化 病因
5-2 線維化 病理・病態生理
5-3 線維化 疾患動物モデル
5-4 間質性肺炎・肺線維症 疫学・統計
5-5 間質性肺炎・肺線維症 診断
5-6 間質性肺炎・肺線維症 治療
5-7 膠原病関連肺疾患・血管炎  
5-8 閉塞性細気管支炎・BOOP  
5-9 過敏性肺臓炎  
5-10 好酸球性肺炎  
5-11 サルコイドーシス・肉芽腫性肺疾患  
5-12 肺リンパ脈管筋腫症  
5-13 稀なびまん性肺疾患  
5-14 その他  

6.感染症・結核

6-1 肺感染症 疾患動物モデル等
6-2 肺感染症 結核・非結核性抗酸菌症
6-3 肺感染症 細菌感染症
6-4 肺感染症 ウイルス・真菌感染症
6-5 肺感染症 日和見感染症
6-6 肺感染症 診断
6-7 肺感染症 治療・予防
6-8 その他  

7.腫瘍

7-1 肺癌 疫学
7-2 肺癌 病因
7-3 肺癌 病理・病態生理
7-4 肺癌 疾患動物モデル
7-5 肺癌 診断
7-6 肺癌 治療(非小細胞肺癌)
7-7 肺癌 治療(小細胞肺癌)
7-8 緩和医療  
7-9 転移性肺腫瘍  
7-10 胸膜・胸壁疾患  
7-11 縦隔疾患  
7-12 その他  

8.呼吸管理

8-1 運動負荷  
8-2 睡眠呼吸障害 疫学
8-3 睡眠呼吸障害 病因
8-4 睡眠呼吸障害 病態生理
8-5 睡眠呼吸障害 診断
8-6 睡眠呼吸障害 治療
8-7 呼吸不全 疫学・病因
8-8 呼吸不全 病態生理
8-9 呼吸管理 急性期呼吸管理
8-10 呼吸管理 慢性期呼吸管理
8-11 呼吸管理 NPPV
8-12 呼吸管理 合併症
8-13 在宅治療 長期酸素吸入
8-14 在宅治療 人工呼吸
8-15 リハビリテーション  
8-16 看護  
8-17 その他  

9.臨床諸問題

9-1 危機管理・倫理  
9-2 教育 学部
9-3 教育 臨床研修
9-4 教育 大学院
9-5 教育 専門医
9-6 小児呼吸器  
9-7 肺と環境 喫煙
9-8 肺と環境 疾病予防・健康増進
9-9 肺と環境 大気・室内汚染
9-10 肺と環境 職業性肺疾患
9-11 画像診断 肺癌
9-12 画像診断 間質性肺炎
9-13 画像診断 COPD
9-14 画像診断 肺循環障害
9-15 画像診断 肺傷害
9-16 画像診断 肺感染症
9-17 画像診断 検診
9-18 インターベンショナル・ラジオロジー  
9-19 内視鏡 気管支鏡
9-20 内視鏡 胸腔鏡・縦隔鏡
9-21 肺移植  
9-22 地域医療  
9-23 医療経済  
9-24 症例報告  
9-25 その他  

10.肺循環・肺損傷

10-1 肺損傷・肺循環障害 病因
10-2 肺損傷・肺循環障害 病理・病態生理
10-3 肺損傷・肺循環障害 疾患動物モデル
10-4 肺損傷 疫学
10-5 肺損傷 診断
10-6 肺損傷 治療
10-7 肺循環障害 疫学
10-8 肺循環障害 診断
10-9 肺循環障害 治療
10-10 その他  
このサイトについて|Copyright © 第61回日本呼吸器学会学術講演会 All Rights Reserved.